ハンバーガーボタン ハンバーガーボタン sitemap サイトメニュー目印
メニュー

Room's bar

不動産売買・賃貸・管理・リフォーム

八王子、日野で賃貸アパート、賃貸マンションの仲介、リフォームは株式会社Room's bar(ルームズバー)!賃貸版サイト

電話番号

メール:info@hachioujichintai.jp

定休日:水曜日 【賃貸専門サイト】

営業時間:10時~18時

チャーム

他の業者にアリバイ会社があると聞いたのですが使えますか?  不動産賃貸ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ

 


賃貸業界にはアリバイ会社というのが最近増えてきております。

 

賃貸物件を借りるためには、入居審査があります。

 

そこを通すために、架空の会社の社員ということにして、審査を通過させます。

 

費用は、3万円~5万円位だそうです。

 

続きを読む

入居して1度も家賃を払わず→強制退去   不動産管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ

 


入居してから1度も家賃を払わずに強制退去の入居者がおりました。

 

賃貸物件の管理をしているといろいろなことがおきます。

 

今回は強制退去前にいなくなった入居者の荷物の撤去でした。

 

この方は昨年入居したばかりですが初回から支払いをせず毎月保証会社に立替をしておりました。

ですが途中から連絡が無くなりお部屋にも戻ってない様子でした。

 

その後、警察立ち会いのもとお部屋を確認しました。

 

だれも住んでおらず、お部屋にも戻っていないようでした。

 

続きを読む

外国籍の方の解約が続々と・・  賃貸管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ

 


コロナの影響で外国籍の方が続々と帰国をしております。

 

大学をやめたり、退職をしての解約になります。

 

3月入居や、5月入居で短期での退室が増えてきました。

帰国した後に戻ることができず、そのまま友達が荷物を片付けた方も

おりました。

 

当社は外国籍の方の引っ越しを歓迎しており、入居されている方も多いです。

 

増えてきますと、賃貸経営にも響いてきます。

 

来年の留学生の方のお部屋探しも減ってくるでしょう。

 

早い収束を願いますね((+_+))

 

うがい、手洗いしっかり行って撲滅しましょう!!

 

 

八王子は最高気温 39.3°でした\(//∇//)\

八王子不動産ルームズバー 中川です。

 

本日は全国的に猛暑日でした。

 

伊勢崎市と桐生市は観測史上最高となる40.5°を記録しました。

 

こんなに暑いと外でマクスもたいへんです。

熱中症になりますね。

 

当社も暑すぎて、エアコンの効きが悪くなりました。

何もしてないのに汗だくです。

 

あまりの暑さに社員全員でアイスクリームを食べました。

美味しかったですね(^^)

 

まだ当分この暑さが続くようです。

 

暑さとコロナとの戦いです。

 

負けないようにがんばりましょう。

 

 

こんな指値交渉は逆効果です。

八王子不動産ルームズバー代表 中川です。

 

先日、SNSのDMで相談をいただきました。

 

インターネットで気になる土地を見つけたので、

指値交渉をして欲しいとのことでした。

 

まずは、半値くらいから話をしていただき、

どれくらいまで下がるか聞いて欲しいと言われました。

 

わかりましたと言ってやっても、

うまくいくはずはありません。

 

その方はダメ元で半値で言ってみてなるべく安くなればと思っていると思います。

 

ですが、これは逆効果です。

売主は出来るだけ高く売りたいと思ってます。

 

そこで半値はどうですかと言った時点でこの方とは交渉したくないと思うでしょう。

少しは下げていいと思っていたとしても下げないと言うでしょう。

交渉は心理戦です。気分を損ねないようにギリギリのラインでやらないとうまくいきません。

 

まずは、物件を見に行き気に入って購入する意思を見せてから交渉に入るのがいいです。

 

見に行ってもないうちから交渉するのは、

売主は本気で相談にのってくれません。

 

業者の立場としてもやりたくはありません。

 

頑張って交渉しても、まとまらなかった場合は当社の信用にもかかわります。

 

今後の取引にも影響してきます。

 

ですので、今回のお話はお断りさせていただきました。

 

交渉するときはくれぐれも相手の気持ちになってやりましょう(^^)