ハンバーガーボタン ハンバーガーボタン sitemap サイトメニュー目印
メニュー

Room's bar

不動産売買・賃貸・管理・リフォーム

八王子、日野で賃貸アパート、賃貸マンションの仲介、リフォームは株式会社Room's bar(ルームズバー)!賃貸版サイト

電話番号

メール:info@hachioujichintai.jp

定休日:水曜日 【賃貸専門サイト】

営業時間:10時~18時

チャーム

管理会社に管理を頼むとどれくらい費用がかかりますか?

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ

 

続きを読む

申込みをしてから家賃がはじまるまではどれくらいの期間ですか? 賃貸の質問

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


物件を内見して気に入った物件が見つかると申し込み→審査→契約という流れになります。

 

そこで決めないといけないのが家賃の発生日(契約の開始日)です。

 

借主は自分の引っ越し日から始まるの1番ありがたいですね。

 

貸主はなるべく早くしてほしいというのが本音です。

 

通常、申し込みから家賃の開始日までは2週間くらいが平均です。

 

管理会社によっては1週間しか待ちませんというところもあります。

 

それ以上、のばしたい場合は交渉になります。

 

のばせても1ケ月くらいが限度だと思います。

 

稀に学生さんをターゲットにしている物件は、新入生の場合に年末申込みで、

年明け3月からという契約もあります。

 

気に入った物件があっても、スケジュールががあわないケースも出てきます。

 

物件を探す際はそこも検討材料にしたほうがいいですね。

 

参考にしてください!!

賃貸物件を借りるときは家財保険は必須ですか? 不動産賃貸ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


賃貸物件を探す際に入居費用の見積もりを出すと思います。

 

なるべくおさえたいということでよく質問されます。

 

法律的には、契約は自由ですので加入しなくてもかまいません。

 

ただし、加入しないことを貸主に伝えると申し込みを断られると思います。

 

契約書に加入必須とはいっている会社も多いですね。

 

万が一の為にも入っておいたほうがいいと思います。

 

以前、更新時に加入をされない方がおりまして、水漏れを起こしてしまい、

下の階の方からホテル代など請求されて数十万円になったことがありました。

 

火事などを起こしてしますと、100万円単位になると思います。

 

気を付けていると思いますが、子供や同居者が事故を起こすことも

ありますので、保険には加入しましょう(^^♪

ご案内中に【トイレ使えますか?】よく聞かれます(^^♪

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ

 


最近は寒いのでよく聞かれる質問です。

 

さすがにOKは出せません。

 

お部屋を貸す際にはルームクリーニングをしております。

 

ですので、汚すわけにはいきません。

 

その時は急いでコンビニにむかいますので早めにご相談下さい(^^♪

 

 

言ってくれればいいのに~  不動産賃貸ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ

 


年末にかけて退去が増えております。

 

先日も学生さんの退去があり立ち合いをしてきました。

 

室内の確認後に必ず設備の不具合がないかを尋ねます。

 

そうすると入居者さんから

 

「入居してすぐに暖房が使えなくなりそのまま使っていません」

 

わたし「言ってくれればなおしたんですよ。」

 

入居者さん 「そうなんですか。知らなかったです」

 

わたし 「・・・・・・・」

 

契約の時に説明をするのですが、理解していただけなかったようです。

 

風邪ひかなくてよかったです。

 

賃貸物件の場合は設備が故障した場合は、故意や過失がなければ、

 

貸主が直しますので、早めに相談しましょう。