ハンバーガーボタン ハンバーガーボタン sitemap サイトメニュー目印
メニュー

Room's bar

不動産売買・賃貸・管理・リフォーム

八王子、日野で賃貸アパート、賃貸マンションの仲介、リフォームは株式会社Room's bar(ルームズバー)!賃貸版サイト

電話番号

メール:info@hachioujichintai.jp

定休日:水曜日 【賃貸専門サイト】

営業時間:10時~18時

チャーム

賃貸借契約のおける連帯保証人の役割とリスク 不動産賃貸ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


賃貸借契約の連帯保証人って何をする人?
賃貸物件を借りる際に必要となる「連帯保証人」。その役割をご存知ですか?
 

賃貸借契約の連帯保証人とは?知っておきたい役割と責任
賃貸物件を借りる際、多くの場合「連帯保証人」を求められます。
親や兄弟から頼まれて安易に引き受けてしまう方もいますが、実はこれ、非常に重い責任を伴う立場なのです。
今回は、連帯保証人の役割と注意点について詳しく解説します。
 
連帯保証人とは何か
連帯保証人とは、賃貸借契約において借主が家賃の支払いなどの義務を果たせなくなった場合に、
借主に代わってその責任を負う人のことです。
単なる「保証人」とは異なり、より強い責任を負うことになります。
 
通常の保証人との違い
通常の保証人には「催告の抗弁権」と「検索の抗弁権」があります。
つまり、「まず借主本人に請求してください」「借主には財産があるはずだから、
そちらから回収してください」と主張できるのです。
 
しかし、連帯保証人にはこれらの権利がありません。大家さんや管理会社から請求されたら、
借主と同等の立場で即座に支払う義務が発生します。
借主に支払い能力があるかどうかは関係なく、
請求された時点で応じなければならないのです。
 
連帯保証人の具体的な責任
連帯保証人が負う可能性のある責任は以下の通りです。
 
1. 家賃の滞納分 借主が家賃を支払えなくなった場合、その全額を支払う義務があります。
数ヶ月分が積み重なれば、数十万円になることも珍しくありません。
 
2. 原状回復費用 退去時に借主が原状回復費用を支払えない場合、連帯保証人が負担します。
壁の汚れや床の傷、設備の破損などの修繕費用が含まれます。

3. 契約違反による損害賠償 無断でペットを飼育していた、又貸しをしていたなど、
契約違反があった場合の損害賠償も対象になります。
 
4. 強制退去にかかる費用 借主が退去に応じない場合の法的手続き費用も、
連帯保証人に請求される可能性があります。
 
連帯保証人になる前のチェックポイント
連帯保証人を引き受ける前に、以下の点を確認しましょう。
 
借主の収入状況と職業の安定性
借主の人柄や責任感
家賃と借主の収入のバランス
契約内容と保証範囲の確認
保証期間(更新時も継続するのか)
特に、保証の範囲が無制限なのか、上限が設定されているのかは重要なポイントです。
 
最近の傾向:保証会社の活用
近年では、個人の連帯保証人の代わりに「家賃保証会社」を利用するケースが増えています。
借主が保証会社に保証料を支払うことで、保証会社が連帯保証人の役割を果たします。
 
この仕組みにより、親族や知人に迷惑をかけずに賃貸契約を結べるようになり、
大家側もより確実に家賃を回収できるメリットがあります。
 
まとめ
連帯保証人は、借主と同等の重い責任を負う立場です。
「親族だから」「友人に頼まれたから」という理由だけで安易に引き受けるべきではありません。
 
もし連帯保証人を頼まれたら、借主の状況をしっかり確認し、契約内容を十分に理解した上で判断しましょう。
また、借りる側の立場であれば、保証会社の利用も検討し、大切な人に負担をかけない選択肢を考えることも重要です。
 
賃貸契約は長期にわたる約束です。すべての関係者が安心して契約できるよう、
連帯保証人制度の本質を理解しておきましょう。

困った駐車場契約者(*_*) 賃貸管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


困った駐車場契約者のお話です。

駐車場は住居用と管理が少し違います。

貸主の都合で解約することも可能です。

 

今回の契約者は駐車場料金を滞納したままいなくなりました。

 

最初は連絡がとれており、遅れていることを伝えました。

ですが、約束の期日を2回すっぽかされました。

 

それから、だんだんと連絡がとれなくなりおかしいということで
書面にて催促の書類を送付しましたが、
宛先不明で戻ってきました。

 

これはおかしいということで自宅まで行きましたが
すでに違う人が住んでいました。

 

解約していっていただければなんの問題もなかったのですが、
手続きをしていないので契約中になります。

貸主から解約しようにも相手方の住所がわからないため、
書類がだせません。

 

まったくこまったものです。
少し様子をみようということになりました。

 

その際も車が止まっていないか、
何度も見に行きました。

 

それから、1ケ月以上使用した形跡もないので次の方に貸すことにしました。

 

迷惑な契約者でした((+_+))
困ったもんです!

 

審査は申込書のどこを見てますか?  賃貸よくある質問ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


申込書はどこをみるんですか?とよく質問されます。

収入はそれくらいあれば大丈夫ですか?もよく聞かれます。

室内の見学をして、気に入りますと、次は申込書の記入になります。

 

賃貸物件の申込書を記入いただく際によく聞かれますね。

 

 

了解とれるまで、お客様は不安だと思います。

 

申込み書をご記入していただく意味は、下記の2点です。

 

1、家賃がきちんと期日通り支払えるか。

2、お部屋をきれいに使っていただけるか。

ですので、第一は収入です。
ではどれくらあれば大丈夫かとなります。

 

基準としては、家賃のおおよそ3倍の手取り収入が目安となります。

定期的に収入のある社員であれば大丈夫なケースが多いです。

アルバイトやパートの場合ですと少しマイナスになります。

 

ですがだめというわけではありません。そこで、次に見るのが保証人様です。

 

身内の方で定期的に収入があり、保証できることが証明できればプラスになります。

 

ですので、借主様と保証人様のバランスを総合的に判断することになります。

 

 

次にお部屋をきれいに使っていただけるかどうかをどこで判断するかです。

 

ご来店の際に時間を守るかや、身なりなどを確認します。

 

あわせて、申込書を記載するときに丁寧に記入するかなどをみてます。

 

きれいに書く必要はありませんが、丁寧に書くことで、性格がわかります。

 

殴り書きで書く方はお部屋の使い方も悪い方が多いですね。

 

そのあたりがポイントですね!(^^)!

 

不動産業者もいろいろ見ておりますので、探す方もご案内中もそのつもりでいてください((笑))

 

当社はオーナーと直接お取引しておりますので、人柄や対応などを伝えますので通る確率は高いと思います。

 

ですが、きびしいオーナーもいますね((+_+))

困った仲介業者(*_*)  賃貸管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


困った仲介業者はいるものです。

 

 トラブルが増えますね(*_*)

先日、仲介業者から内見無しで申込したいと
連絡がありました。
古い物件ということもあり、必ず内見してからに
してくださいと伝えました。
後日、内見予約がはいり内見して申込になりました。
 

 
ですが、入居後に細かいことでいろいろとクレームが
はいりました。
入居者との話の中でおかしいと思ったので、内見してますよね。
と尋ねたところしていないとびっくりな回答がきました。
そのうえ、内見していたら決めなかったとまで言ってました。

 

 そうです、仲介業者は行ったことにして
申込みをしてました。
仲介業者に問いただしたところ、担当が見て内容を
伝えましたとのことでした。
そういうことではなく、古い物件なので室内を入居者が
確認して納得して決めてほしかったですね。

 

 
クレームは1週間くらい続きました。

 

 
困った仲介業者でした!!

こまった駐車場契約者(*_*) 賃貸管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


駐車場は住居用と管理が少し違います。

オーナーの都合で解約することも可能です。

 

今回の契約者は駐車場料金を滞納したままいなくなりました。

 

最初は連絡がとれており、遅れていることを伝えました。

ですが、約束の期日を2回すっぽかされました。

 

それから、だんだんと連絡がとれなくなりおかしいということで
書面にて催促の書類を送付しましたが、
宛先不明で戻ってきました。

 

これはおかしいということで自宅まで行きましたが
すでに違う人が住んでいました。

 

解約していっていただければなんの問題もなかったのですが、
手続きをしていないので契約中になります。

貸主から解約しようにも相手方の住所がわからないため、
書類がだせません。

 

まったくこまったものです。
少し様子をみようということになりました。

 

その際も車が止まっていないか、
何度も見に行きました。

 

それから、1ケ月以上使用した形跡もないので次の方に貸すことにしました。

 

迷惑な契約者でした((+_+))

 

八王子で不動産のことはルームズバーへ