お城みたいな家を見つけました。 ルームズバーブログ

毎月家賃滞納で管理会社は頭を悩ませます。
必ず一定の割合でいます家賃滞納者。
通常の人は催促するとすみませんと払ってくれます。
今回はひどかったです。
入居者は兄弟入居でした。
契約者はテレビでコマーシャルもやってるような会社にお勤めで
同居者もお仕事をしており、地方のお父さんが保証人でした。
まったく問題のないお客様でした。
ところが入居してから1ヶ月目から家賃がはいりません。
オーナーが管理をしているためオーナーから催促をしました。
同地に住んでいるため夜に行って話をしました。
その時は泣きながら少しずつ払いますと言うのですが、
約束を全く守っていただけず少しずつ増えて行きました。
そこで地方の保証人に連絡を入れましたが
まったくつながらず、手紙を書いても返信もありませんでした。
オーナーも困り果てておりました。
八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義
賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、
土地の売却、購入はおまかせください。
JR中央線八王子駅南口より徒歩3分
よくベランダにゴミや使わないものを置いている人がいます。
そもそも置いていいのでしょうか?
ベランダは入居者の専有部分かどうかですが、厳密にいえば違います。
入居者の専有の使用権のある共用部分になります。
わかりやすくいえば、使えるのは入居者だけですが共有部分ですので、自由に使っていいわけではないということです。
そのうえ、緊急時には逃げ遅れてはいけませんので、消防法上も物をおいてはだめということになっております。
ですので、お部屋の面積にはベランダは含まれておりません。
余談ですが、ベランダとバルコニーの違いは屋根があるのがベランダで屋根がないのがバルコニーになります。
最近は駅前の分譲マンションではベランダが禁煙のところも多いですよ。
八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義
賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、
土地の売却、購入はおまかせください。
JR中央線八王子駅南口より徒歩3分
先日、管理物件の退去があり立ち会いをしてきました。
そのお客様はご夫婦と小さなお子様の3人で入居されておりました。
2年弱くらいの入居期間です。
立ち会いをしてみるとびっくりです。
2DKの壁からドア、下駄箱まで落書きでびっしりでした。
クロスは張り替えればいいのですが下駄箱やドアなどは表面を張り替えない
といけないため費用がかかります。
結局、借主様の負担は約15万円になりました。
現在は支払い方法など相談中です。
小さなお子様のいる方はご注意下さい。
八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義
賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、
土地の売却、購入はおまかせください。
JR中央線八王子駅南口より徒歩3分
この時期に多い電話が
「エアコンを久しぶりにつけたらカビ臭い」
というものです。
これは壊れているのではなく、中が汚れたまま使ってなかったからです。
対処法としては、まずはフィルターの掃除をして、
ほこりなどをとり、エアコンのクリーナーなどでメンテナンスをすることです。
その後、窓を開けて10分くらいつけっぱなしにすると臭いがとれます。
中が汚れたままだときたない空気が出てくるので体にも悪いです。
私も自宅のエアコンの掃除をしました。
2台やってベランダで乾かし、またつけたりすると、1日かかりますね。
でも、健康には変えられませんね。
本格的な夏が来る前に頑張りましょう^ ^