八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義
賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、
土地の売却、購入はおまかせください。
JR中央線八王子駅南口より徒歩3分
賃貸ホームページ
売買ホームページ
先日、八王子でも雪が積もりました。
雪かきをした方も多かったと思います。
賃貸物件の場合、管理会社に雪かきを依頼するとやってもらえるのでしょうか。
それはどこの管理会社もやらないと思います。
大雪によって配管が破裂した場合や給湯器が壊れた場合は設備ですので修理に来ると思います。
家賃を払っているのだからやってほしいという気持ちはわかります。
ですが、雪かきは入居者でやっていただくことになります。
雪は降らないほうがいいですね。
0comment-コメントする
2024/02/19-nakagawa
八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義
賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、
土地の売却、購入はおまかせください。
JR中央線八王子駅南口より徒歩3分
賃貸ホームページ
売買ホームページ
いろいろなお客様が日々来店されます。
みなさん、事情があって引っ越しをされます。
今回のお客様はポータルサイトからお問い合わせをいただきご来店されました。
ご案内をして申込になりました。
現在もお友達の家や満喫などを転々とされており早く入居したいとのことでした。
審査も保証会社に早めにお願いし、貸主にも早く入れるよう入居前のチェックなどをしていただくよう
手配をしました。
審査が終わり入居日の決めようと連絡をしましたが、なにのつぶてです。
1日、2日たち留守電をいれてもメールをしても返信がありません。
結局3日目にキャンセルにしました。
貸主にも頭を下げてお詫びをしに行きました。
ただの営業妨害ですね。
やめるならやめるで連絡くらいほしかったです。
本当に勘弁してほしいお客様でした。
0comment-コメントする
2024/01/22-nakagawa
八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義
賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、
土地の売却、購入はおまかせください。
JR中央線八王子駅南口より徒歩3分
賃貸ホームページ
売買ホームページ
入居中に排水口がつまったなと思ったら、どうしたらいいでしょうか。
定期的なメンテナンスは入居者の義務になります。
まずは排水口のゴミや髪の毛ををとりましょう。
それでもよくならない場合は、排水口を洗浄する薬品がありますので使いましょう。
薬をまいて20分くらい待って、水を流すだけです。
それでも流れが悪い場合は管理会社や貸主に連絡しましょう。
業者が配管の洗浄をしてくれます。
まずはできることをやってみましょう。
わからないことがあったら管理会社に連絡をすれば教えくれますよ。
それではまた(^^)/
0comment-コメントする
2023/12/14-nakagawa
八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義
賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、
土地の売却、購入はおまかせください。
JR中央線八王子駅南口より徒歩3分
賃貸ホームページ
売買ホームページ
先日、インターネットからお問い合わせがありました。
そのお客様より他社が同じ物件をのせているのですが、間取りや写真が違うのですが
どっちが正しいですか?と聞かれました。
当社はお部屋のリフォームが終わると、間取り、設備のチェックをして
写真を撮り直します。その物件も前日にアップしたばかりのお部屋でした。
業者の写真は2階の部屋にもかかわらずベランダが1階の写真になっておりました。
昨日、わたしが見て確認してアップしたので間違いないですよと伝えたのですが、
お客様に信用してもらえなくそちらの業者に確認を入れました。
結局、他のお部屋の写真を使いまわしして使っていたことがわかり、
当社で内見いたしました。
お客様が見る情報は正確に載せないとだめですね。
会社の信用を失いますね。
みなさんも気を付けましょう!!
0comment-コメントする
2023/09/09-nakagawa
八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義
賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、
土地の売却、購入はおまかせください。
JR中央線八王子駅南口より徒歩3分
賃貸ホームページ
売買ホームページ
賃貸物件の中にはルーフバルコニーが付いていて広い物件もあります。
内見するとここでバーベキューできそうですねと言われることが多いです。
ですが!ベランダでバーべキューはクレームの元です。
近隣よりうるさいや煙で洗濯物が臭くなるなどの連絡が来ます。
そもそも、ベランダで火を使うことも禁止です。
やらないようにしましょう!
先日も外国籍の方が引っ越ししてすぐにホームパーティーをベランダで行い、
クレームになりました。
どうしても外で食べたいということでしたら、
室内で調理をして外にテーブル置いて静かに食べましょう(^^)/
0comment-コメントする
2023/08/29-nakagawa