ハンバーガーボタン ハンバーガーボタン sitemap サイトメニュー目印
メニュー

Room's bar

不動産売買・賃貸・管理・リフォーム

八王子、日野で賃貸アパート、賃貸マンションの仲介、リフォームは株式会社Room's bar(ルームズバー)!賃貸版サイト

電話番号

メール:info@hachioujichintai.jp

定休日:水曜日 【賃貸専門サイト】

営業時間:10時~18時

チャーム

賃貸よくある質問シリーズ 第1弾 部屋探し編

**************************************************************

【知っ得!情報~賃貸よくある質問 Vol1~部屋探し編】

**************************************************************

株式会社Room’s Bar  代表 中川です。

 

今回から「知っ得!情報~賃貸よくある質問シリーズ」を3回にわたってお届けしたいと思います。

 

一生住むわけでなくても日々の生活の場として借りる以上、出来るだけ不便やストレスのない気持ちよく暮らせるお部屋を借りたいもの。

 

慣れないから不動産屋に問い合わせるのが怖い、心配。
分からないから不動産屋にいいように借りさせられそう。

 

お客様にお伺いするとお部屋探しを開始するにあたり、こうした不安を抱えていらっしゃる方がとても多くいらっしゃいます。

 

そこでお部屋探しから契約時、退去時の3つに分けて、賃貸のよくある質問をお届けします。

 

私たちは不動産のプロとして、お部屋探しに役立つ情報をお送りすることで、ご自分で納得のいくお部屋を探していただきたいと思っています。
私たちの「知っ得!情報」が少しでもお役に立てれば嬉しく思います。

 

◇◆◇——————————————

賃貸よくある質問 Vol1~部屋探し編

———————————————-◇◆◇

 

お客様からいただいた質問からよく聞かれるものをご紹介します。
今回は「部屋探し」についてのよくある質問です。

 

 

▼何件でもお部屋を見せてもらえるの?

 

不動産会社によってイヤな顔をするところもあるかもしれませんが、当社ではお客様が気になる物件がありましたら、ご納得いくまで何件でもご案内させていただきますのでご安心ください。

 

1月~3月の繁忙期など混み合う時期は特にですが、何件も見学して迷っている間に、物件がなくなってしまうこともあります。
また1日に3件以上を見ると覚えていられないという声もあります。
物件を見るときには、デジタルカメラなどで写真を撮影しながら見るのがお勧めです。

 

 

▼遠方ですぐ物件を見に行けない場合はどうすればいいですか?

 

ご依頼があれば外観写真はもちろん、室内や近隣などの撮影をし、メールでお送りいたします。
日当たりや風通し、共有部分や周辺環境など気になる部分も出来る限りお調べしてお知らせいたしますので、ご希望の物件があればまずはメールなどでご相談ください。

続きを読む

契約期間中でも解約できますか? 賃貸契約の関する質問

㈱ルームズバー 中川です。

 

契約の際に説明をしているとよく質問されます。

 

通常、お部屋の賃貸契約は2年になります。

 

なにかの事情で契約期間中に退去しないといけなくなった場合に解約できますかと質問されます。

 

一般的には解約可能です。ですが解約予告期間というものがあります。1ケ月の物件が多いと思いますが、中には2ケ月、3ケ月の契約もあります。

 

契約の際に説明があると思いますので理解しておいてください。

 

契約の中には早期解約の場合に違約金のかかる契約もあります。1年未満の解約の場合は違約金1ケ月や2ケ月などがあります。

 

この内容も契約の際に説明がありますので覚えておいたほうがいいですね。

 

予期せぬことで引っ越しをするケースはでてきますので、解約の際の条項は理解しておいてください。

 

それではまた!!

 

ルームズバー 中川 プロフィール

 

ルームズバー 賃貸版ホームページ

 

ルームズバー 売買版ホームページ

 

 

引っ越ししたら近所にごあいさつに行ったほうがいいですか?

引っ越ししたらごあいさつに行ったほうがいいですか?とよく質問をいただきます。

 

昔は、となり上下はごあいさつに行ってましたが現状はほとんどしなくなりましたね。

 

ですが、ご家族でお子様のいる場合はごあいさつに行って面識があったほうがいいと思います。

 

単身の場合ですと、女性の一人暮らしなどは防犯面でも知られてないほうがいいこともあります。

ですので隣の人がどんな人か知らないこともほとんどだと思います。

 

ですが、オーナーは今後のお付き合いもありますのであいさつに行ったほうがいいと思います。

 

 

それでは本日もお疲れさまでした(^^♪

 

ルームズバー 中川 プロフィール

 

ルームズバー 賃貸版ホームページ

 

ルームズバー 売買版ホームページ

 

 

普通に歩いて徒歩15分は15分で着きますか?

夏季休暇のお知らせ

徒歩15分は本当に徒歩15分で行けますか?という質問をよくもらいますね。

 

答えは、「多分無理です」

 

まず徒歩表示のルールですが、1分80mと決まっております。

駅からの最短の道路の距離で分数が決まります。
ですので、高低差や踏切、信号などははいっておりません。

続きを読む

他の業者の物件も紹介できますか?

不動産の物件はどこの業者でも取り扱いができるのを御存知ですか?

 

最近この質問をよくされます。

 

車を買う場合にトヨタに行ってホンダの車は買えません。

グッチに行ってシャネルの服は買えません。

 

ですが不動産会社は全国どこの物件も取り扱えます。沖縄や北海道の物件も探せます。

 

仕組みとしましては、不動産業者は物件を業者間サイトに掲載します。そのサイトから不動産業者は条件などからビックアップして紹介できます。ですので全国の物件を探します。

 

 

ということは、インターネットでいろいろな業者から紹介している物件はどこの業者でも取り扱い可能です。

 

 

ですので、インターネットの掲示板で評価の低い業者や評判の悪い業者に行くことはありません。親切そうな地域に詳しそうな業者さんに頼めばいいのです。

 

最近はメールでやりとりしていると、この物件見たいと他の業者さんの物件を選んでくることも多くあります。

 

どの物件も取り扱い可能ですが、ご案内までしてもらった場合はその業者で契約してください。それはルールです。

 

続きを読む