ハンバーガーボタン ハンバーガーボタン sitemap サイトメニュー目印
メニュー

Room's bar

不動産売買・賃貸・管理・リフォーム

八王子、日野で賃貸アパート、賃貸マンションの仲介、リフォームは株式会社Room's bar(ルームズバー)!賃貸版サイト

電話番号

メール:info@hachioujichintai.jp

定休日:水曜日 【賃貸専門サイト】

営業時間:10時~18時

チャーム

入居中に鍵を勝手に交換するのは危険です! 賃貸管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


先日、管理物件の退去立会いがありました

 

 

退去立会いとはお部屋を引っ越すときに入居者さんと室内の確認をして、鍵を返してもらう作業です。

 

一通り確認しまして、それでは鍵を返却というときに、途中で鍵を交換したので全部ですと渡されました。

 

続きを読む

お風呂の排水口が詰まったら・・  賃貸物件の場合

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


入居中に排水口がつまったなと思ったら、どうしたらいいでしょうか。

定期的なメンテナンスは入居者の義務になります。

まずは排水口のゴミや髪の毛ををとりましょう。

それでもよくならない場合は、排水口を洗浄する薬品がありますので使いましょう。

薬をまいて20分くらい待って、水を流すだけです。

それでも流れが悪い場合は管理会社や貸主に連絡しましょう。

業者が配管の洗浄をしてくれます。

まずはできることをやってみましょう。

わからないことがあったら管理会社に連絡をすれば教えくれますよ。

それではまた(^^)/

管理物件に夜中に消防車が・・ 賃貸管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


賃貸管理をしているといろいろなことが起きます。

先日、入居者より夜中に警報器が鳴って消防車がきましたと
連絡がありました。

該当のお部屋の入居者に連絡をしたところ、
夜中にお味噌汁をあたためようと火をつけた後に寝てしまい、
警報器が鳴ってしまったとのことでした。

一歩間違えば大惨事です。
今回はけが人もなかったのでよかったですが、
厳重注意をさせていただきました。
本人もかなり反省しておりました。

管理会社ではどうすることもできませんので、
気を付けていただきたいですね。

それではまた(^^)/

ベランダでバーベキューは禁止です! 賃貸管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


賃貸物件の中にはルーフバルコニーが付いていて広い物件もあります。

内見するとここでバーベキューできそうですねと言われることが多いです。

ですが!ベランダでバーべキューはクレームの元です。

近隣よりうるさいや煙で洗濯物が臭くなるなどの連絡が来ます。

そもそも、ベランダで火を使うことも禁止です。

やらないようにしましょう!

先日も外国籍の方が引っ越ししてすぐにホームパーティーをベランダで行い、

クレームになりました。

どうしても外で食べたいということでしたら、

室内で調理をして外にテーブル置いて静かに食べましょう(^^)/

エアコンを持って行っていいですか? 賃貸管理ブログ

八王子市、日野市の不動産会社ルームズバー代表 中川 貴義

賃貸物件の仲介、管理、リフォーム、新築一戸建て、中古一戸建て、中古マンション、

土地の売却、購入はおまかせください。

JR中央線八王子駅南口より徒歩3分

賃貸ホームページ

売買ホームページ


賃貸物件にはほとんどエアコンが設備で付いている場合が多いです。

先日、管理物件で退去立ち合いがありました。

入居者から

「入居中にエアコンがこわれたので自分で買い換えましたので持って行っていいですか」

と言われました。

わたし

「エアコンは設備ですので修理、交換は貸主で行います。
持っていかれてもこまりますので置いて行ってください。」

と伝えました。

しぶしぶ置いていきました。

エアコン、給湯器などは設備になりますので修理、交換は貸主負担です。

無駄な出費になってしまいます。

わからない場合は、管理会社や貸主に尋ねましょう。

ではでは(^^)/