ハンバーガーボタン ハンバーガーボタン sitemap サイトメニュー目印
メニュー

Room's bar

不動産売買・賃貸・管理・リフォーム

八王子、日野で賃貸アパート、賃貸マンションの仲介、リフォームは株式会社Room's bar(ルームズバー)!賃貸版サイト

電話番号

メール:info@hachioujichintai.jp

定休日:水曜日 【賃貸専門サイト】

営業時間:10時~18時

チャーム

インターネット無料物件の注意点

 

最近はインターネット無料物件増えたきましたね。

 

八王子エリアでも学生さんが多いこともあり必要な設備ランキングもいつも上位です。

 

ですが注意点があります。

 

続きを読む

今空いているお部屋を来年までとっておくことはできますか?

毎年ですがこの時期のお問い合わせに多い質問です。

来年春に就職する方、入学する方、寮を出る方などは引っ越しすることは決まっていますが
すぐにはできない状況だと思います。それでいい物件を今からおさえて来年から入居できないかと
いうことです。

現在は9月おわりで来年から入居の場合は3月からとしましても、5ケ月間オーナーには家賃がはいらない状況に
なります。

結論から言いますとむずかしいです(エリアによって違うかもしれませんので聞いてみてください) 続きを読む

0comment-コメントする
2017/09/29-

賃貸契約の際の申込金とはなんですか?

 

申込金とは

 

申込金とは、「他に申し込みがあった場合に優先的に入居審査をしてもらう」などの目的で、不動産会社などに支払う金銭で、その金額は不動産会社などによって異なります。(家賃の1ヶ月分以内であることが多いようです。)

また、申込金を支払っても、必ず契約が結ばれるというわけではありません。
申込金は、一時的に不動産会社などに預けるものとされていますが、申し込みを撤回しても返還されないなどのトラブルが多くなっています。

そこで、東京都などの自治体では、不動産会社に申込金を要求しないよう指導しています。

安易に申込金を預けないようにするとともに、特に、家賃の1ヶ月分を超えるなど、多額の申込金を当然に要求するような不動産会社には注意しましょう。

なお、仲介業務では、不動産会社が申込金などの預かり金の返還を拒否することは、宅地建物取引業法で禁止されています。

続きを読む

0comment-コメントする
2017/09/12-

内見時にチェックする6つのポイント

 

 

八王子賃貸不動産 ルームズバー代表  中川です。

営業マンにあせらせられて決めてしまい、住んでみてあれっという話をよく聞きます。
あんまりあおる営業マンはやめたほうがいいです。
お客様の事を考えていない証拠ですよ。
後悔しない物件探しをするために見学に行った時にチェックするポイントを伝授します。

続きを読む

0comment-コメントする
2017/08/27-

【不動産賃貸ブログ】家財保険は必ずはいらないといけないですか?

 

 

賃貸物件を借りる時は、家財保険に必ずはいらないといけないですか?

 

 

入居費用の説明をする時によく聞かれます。

家財保険とはなんぞやと思ってるかたも多いと思います。

通常2年契約で、2万円前後かと思います。

 

 

続きを読む

0comment-コメントする
2017/08/25-